ブログ
必要な出会いを起こす!ワルツが提唱する「ホームページのすゝめ」
広告豆知識
目次
ホームページは必要?不要?
新規店舗をオープンした際や、新たに独立して会社を立ち上げる際など、「ホームページ」を必要とする機会は多くあると思います。
しかし、なかには「ホームページは無くてもなんとかなるんじゃ?」と思っている人もいるかもしれません。
ホームページは絶対あったほうがいい
結論から言うと、ホームページは絶対あったほうがいいです。
その理由としては、広告を通じた口コミなどで広がったとしても、最終的に消費者は「ホームページを見る」ことが非常に多いです。そこでホームページが無いと、必要な情報を得られないと判断して、別の店舗に行ってしまう可能性もあります。
つまり、口コミ等で話題にしていくためにも、ホームページは必要不可欠なのです。
この記事では、そんなホームページについて、株式会社ワルツが提唱する「ホームページのすゝめ」をご紹介していきます。
ホームページはインターネット上の自分(自社)
ワルツでは、ホームページはインターネット上の自分(自社)であると定義しています。
インターネットが日本で普及しはじめたのは、1995年~2000年頃と言われています。現代社会において、インターネット空間はすでに“現実”の延長線上になっており、現実世界に存在しているように、インターネット空間にも自分や自社が存在することは必然であり必須であると考えられます。
会社だけでなく個人として持っていても価値がある
また、このとき大切なのは、会社だけではなく個人事業主やサラリーマンなどの“個人”も、ホームページを持つ価値があるという点です。
なぜなら、自分を捉える際のマインドとして、会社名よりも個人名のほうが先にくるべきだと考えているためです。
井上ちからの場合で言えば、「井上ちからです。株式会社ワルツに所属しています。」といった具合です。
また、個人のホームページはFacebook等で十分と考える方もいるかもしれませんが、どこかの会社が運営しているサービスに間借りするのではなく、自分だけのドメインでインターネット空間に存在することが非常に重要であると、ワルツでは考えています。
ネット上に自分が存在することで必要な出会いが訪れる
次に、“インターネット上に自分が存在すること”のメリットについてお伝えしていきます。
ワルツでは、インターネット上に自分が存在することで、「必要な出会い」が訪れると思っています。
ここでいう「必要な出会い」とは、“あなた個人のスキル・能力などを必要としている”人との出会いが、インターネット上で訪れる、という意味です。
具体的な例でいうと、井上ちからもワルツを立ち上げる前のサラリーマン時代に、個人のホームページを持っていました。そこで、自分が制作を担当したホームページ実績を掲載していたところ、それを見た人からコンタクトを頂き、実際にお仕事につながったことがあります。
大切なのは“100%ありのまま”表現すること
このように、「インターネット上の自分」をホームページを通じて表現しておくことで、必要な出会いは必ず訪れます。
ここで大切なのは、ホームページでは“100%ありのまま”の自分や自社を表現する必要があることです。80%でも120%でも、「必要な出会い」は訪れません。
その理由としては、「80%なら80%のあなた」を、「120%なら120%のあなた」を求める人と出会ってしまうからです。
そのため、謙虚にしすぎたり、自分や自社を盛りすぎて表現したとしても、ホームページで一番大切な役割を果たすことはできないと、ワルツでは考えているのです。
必要な出会いを起こすホームページを作るための5つのポイント
ここからは、「本当に必要な出会いを起こす」ためのホームページを作るために、重要となる5つのポイントについてお伝えしていきます。
重要な5つのポイントは以下のとおりです。
- ホームページを作る目的
- ホームページを見る人
- ホームページを見た後にとってほしい行動
- 見た人に伝えたいこと
- 見た人に持ってほしい感覚
この最も基本的な5つのポイントを固めないうちに、「どんなことを載せたいか」「どんなデザインにしたいか」などを決めようとすると、そもそもの目的を見失ったり、ターゲットがわからなくなったりする原因になります。
ブレずに一貫性のあるホームページを作成するためにも、上記の5つのポイントが最も大切であることを、まずは理解することが大切です。
ホームページを作るための5つのポイントについて更に詳しくは、以下の記事をご覧ください。
>>【第2回】ワルツのホームページ制作の特徴 | 株式会社ワルツ
必要なポイントを押さえたワルツのHP制作実績
また、上記でご紹介した5つのポイントを押さえた、ワルツのホームページ制作実績は以下からご覧いただけます。
特に、「玉名牧場」様や、「玉名牧場」様のホームページ実績を見てお問い合わせを頂いた「土肥農園」様は、それぞれの良さを“100%ありのまま表現”することに成功していると思っています。ぜひご覧ください。
>>熊本・玉名で、”自然の営み”をお手本とした酪農を行う牧場|玉名牧場
ホームページは完成してから本当のスタート!
ホームページは、作ったら終わりではありません。それどころか、完成してからが本当のスタートなのです。
ホームページを育てるための「ブログ代行サービス」
ホームページには、必要な出会いを起こすために、その人や会社の“ありのまま100%の情報”を掲載しています。しかし、人も会社も生きていくなかで変化をしていくと思います。
その変化をホームページ上で反映していくためにも、自社ホームページに設置した「ブログ(オウンドメディア)」を通じて、日々の変化や想い(理念)を発信していくのがオススメです。
ただし、ブログを自社で書くのは意外と難しいものです。ワルツでは、そんな企業様のために「ブログ代行サービス」をご用意しています。
「ブログ代行サービス」や「理念特化型ブログ」のメリットについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
>>集客できるサイトに育てる!ブログ代行サービスの特徴やメリット | 株式会社ワルツ
>>ブログ=日記はもう古い!ワルツが提唱する「理念特化型ブログ」とは? | 株式会社ワルツ
ホームページは「想いを未来に届ける」手段
この記事では、株式会社ワルツが提唱する「ホームページのすゝめ」の中身についてご紹介してきました。
簡単にいうと、ホームページを作成することでインターネット上に自分(自社)が存在するようになり、そのホームページを見て必要な出会いが訪れる、というものです。
ホームページを作ることによって、10年後の未来が作られる……。
ホームページには、そんな「想いを未来に届ける」チカラがあると、ワルツ(井上ちから)は考えています。
ホームページについて何か聞きたいことがありましたら、いつでもお話をうかがいますので、下記よりご連絡ください。
2023.11.13